仮寓ダークマター

<< 2022/07 >>
日 月 火 水 木 金 土
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

このブログについて

団塊世代の男性「神登山」(梅村守)の雑記帳です。無為徒食、酔生夢死、山紫水明、行雲流水をめざして。

最近の記事

  • タクラマカン砂漠に環状鉄道が開通していた
  • 『シェイクスピア物語』で20編の筋書きをまとめ読み
  • 地図専門の「ぶよお堂」で地図購入
  • 朝ドラに『ボオ氏』が出てきた
  • Bunkamura製作『アリババ』『愛の乞食』は怪優たちのスペクタクル
  • ゾロアスター教の茫漠を描いた『ゾロアスター教』
  • 探検の時代の西域にはスパイがいっぱい
  • 鉛筆をどこまで短く削れるか
  • 6年前と似た動機で『西域』(羽田明)を再読
  • 劇団唐ゼミの『少女仮面』の演出は新鮮

カテゴリ一覧

  • 歴史 (476)
  • 科学 (85)
  • 政治・経済・社会 (28)
  • 演劇 (255)
  • 映画 (56)
  • 山小屋暮らし&畑 (38)
  • 文学 (281)
  • 美術 (25)
  • ピースボート (10)
  • 原子力発電 (8)
  • 人物 (194)
  • 旅行 (46)
  • 本 (852)
  • 雑記 (43)

最近のコメント

  • 尾崎淳子
  • 梅村守
  • かわじもとたか
  • 尾崎淳子
  • 神登山
  • 通りすがり
  • 尾崎淳子
  • 神登山
  • フェンク・シバノ
  • 神登山

バックナンバー

  • 2025/ 9
  • 2025/ 8
  • 2025/ 7
  • 2025/ 6
  • 2025/ 5
  • 2025/ 4
  • 2025/ 3
  • 2025/ 2
  • 2025/ 1
  • 2024/12
  • 2024/11
  • 2024/10
  • <<

最近のトラックバック

  • 『辞令』 高杉良
  • 世界と人類の起源を語る
  • あの後の話とは、
  • 気候変動とエネルギー問題─CO2温暖化論を超えて
  • 脱北映画 クロッシング ジュニ 収容所を出て河を越え汽車で長い旅
  • 【本】二酸化炭素温暖化説の崩壊
  • 「CO2地球温暖化説」は間違い

RSS

ログイン

2022年上半期に読んだ本のマイ・ベスト3 ― 2022年07月01日

 2022年もはや半年が過ぎた。今年前半に読んだ本のマイ・ベスト3を選んだ。

 『ヒュパティア:後期ローマ帝国の女性知識人』(エドワード・J・ワッソ/中西恭子訳/白水社)

 『暁の宇品:陸軍船舶司令官たちのヒロシマ』(堀川恵子/講談社)

 『異常:アノマリー』(エルヴェル・テリエ/加藤かおり訳/早川書房)

by 神登山 [本] [コメント(0)|トラックバック(0)]

アサブロ の トップページ