バーチャル窓とカブの収穫に満足2014年11月11日

 先週、八ヶ岳の山小屋に行き、山小屋の壁面に水彩画を飾った。恩師の入江観画伯の『八ヶ岳高原』というタイトルの水彩画である。タイトルにも惹かれ、年寄りのアバウトなエイヤッ気分で購入した絵だ。この絵が、わが山小屋の窓越しの風景にぴったりで、窓が一つ増えたように見える。思いがけない効果に、かなり得した気分になった。満足である。

 今回はカブの収穫もした。昨年は失敗したが、今年は大丈夫だった。本来は9月中旬までに播くべき種を、昨年はダメモトで10月中旬に播き、見事に失敗した。

 今年は9月初旬に播いたカブが11月初旬には収穫できた。月に1~2回しか山小屋に行けない手抜き菜園なので、数回に分けてやるべき間引きを1回で済ませた。発育不全を心配していたが、無事に収穫できた。満足である。

 カブの種の袋には「収穫目安は種播きから約30日~」と記載されている。わが菜園では収穫までに約60日かかった。寒冷地のせいだろう。

 実はカブと同じ時期に大根の種も播いた。大根も60日ぐらいで収穫できるかなと思っていたが、まだ葉が繁っているだけの段階だった。種の袋をよく読むと「収穫目安は種播きから約80日~」とある。野菜作りの教科書を改めて読み返し、大根には早生品種(55~60日)と晩生品種(90~100日)があることを知った。そんなことも知らずに適当な種を購入していたのだ。

 手抜き菜園とは言っても、必要最低限の情報収集をしなければと反省した。年を取るとアバウトをよしとする気分になってくる。しかし、アバウトを受け容れてくれない事象も少なくない。仕方ないことである。

 大根の種の袋には「80日~」とあるものの、カブの例から類推すると寒冷地ではかなり日数がかかりそうだ。収穫はいつになるだろうか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ウサギとカメ、勝ったのどっち?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dark.asablo.jp/blog/2014/11/11/7489089/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。