焼失から2年目の日に首里城に行った2021年10月31日

 いま沖縄に来ている。本日(2021年10月31日)は首里城焼失からちょうど2年目である。見学用デッキができたと知って見学に行った。首里城復興祭というイベントが開催中で「国王・王妃出御」を見た。さわやかな風が吹き抜ける青空の下、国王と王妃がゆっくり歩く姿に琉球王国時代の空気を少しだけ感じた。

 帰途、国際通りの店で昼食をとった。その店の若い女性スタッフに「いま、首里城に行ってきた」と言うと「私、まだ首里城に行ったことないんです」との返事が返ってきた。聞いてみると、沖縄生まれの18歳で、彼女の周辺にも首里城に行ったことがない人は多いそうだ。ちょっと驚いた。

 東京暮らしの私は、焼失前の首里城に何度か行ったし、焼失から2カ月後の昨年正月にも焼け跡を見に行った。だが、スカイツリーに行ったことはない。首里城もスカイツリーも観光客が行く所で地元の人にはどうでもいい所なのだろうか。

 沖縄の人にとって首里城は古き琉球王国のシンボルだろうと思っていたが、いまの若い人の多くは歴史や琉球王国に関心がないのかもしれない。そんな彼ら彼女らも、年を取るにしたがって自身の現在につながる由縁への関心が深まり、首里城への思い入れがわいてくるのでは、とも思う。